中央アートアカデミー高等部

通信制高校だから実現!
「好き」を学びながら確実に高校を卒業
中央アートアカデミー高等部
中央アートアカデミー高等部
MENU
通信制高校だから実現!「好き」を学びながら確実に高校を卒業
  • >
  • biomなでしこサッカーコース オープンスクール

biomなでしこサッカーコース オープンスクール

やりたいこと、きっとみつかる!個別相談会受付中!

中央アートアカデミー高等部では”「好き」を学びながら確実に高校を卒業”をモットーに専門分野を学びながら、全日制と同じように3年間で確実に高校卒業資格を取得することができます。
10月28日(土)東京ヴェルディ クラブハウスにて、biomなでしこサッカーコース オープンスクールを開催します。チームメイトを誘ってみんなで参加ください!

開催場所

東京ヴェルディ クラブハウス

アクセス:
■京王相模原線「京王よみうりランド」駅より高速ゴンドラよみうりランド正面入り口徒歩15分
■京王相模原線「京王稲田堤駅」より「西菅団地」行バス約7分、下車後徒歩7分
■小田急線「読売ランド前」駅より「城下」行きバス約8分、下車後徒歩7分「京王よみうりランド駅」行きバス約11分、下車後徒歩15分

アクセスの詳細は東京ヴェルディホームページ クラブハウスアクセスをご覧ください。
https://www.verdy.co.jp/content/clubstadium/access/

日時

10月28日(土)8:00~
※ 時間は変更になる可能性もあります。

※ オープンスクールに参加する前に、必ず原宿の校舎での説明会にご参加ください。

参加費

無料(予約制)

入力フォーム

※このマークが付いている項目は必須項目になります、必ずご入力ください。

※お名前

例 : 中央 花子

※ お名前が未入力です。

※お名前(ひらがな)

せい
めい

例 : ちゅうおう はなこ

※ お名前(ひらがな)が未入力です。

※ ひらがなで入力してください。

※申し込みいただいている方

※ 申し込みいただいている方を選択してください。

※体験希望者のご年齢

※ 体験希望者のご年齢が未入力です。

※ 数値のみ入力可能です。

※性別

※ 性別を選択してください。

※郵便番号

-(半角入力)

住所検索
郵便番号が分からない方はこちら

※ 郵便番号が未入力です。

※ 数値のみ入力可能です。

※住所1(都道府県)

※ 都道府県を選択してください。

※住所2(市区町村)

例 : 渋谷区神宮前6-27-8

※ 市区町村が未入力です。

住所3(マンション・ビル名)

例 : 中央マンション206

※電話番号(携帯電話可)

--例 : 03-5469-7085

※ 電話番号(携帯電話可)が未入力です。

※ 数値のみ入力可能です。

※メールアドレス

例 : XXXXX@chuo-arts.com

※ メールアドレスが未入力です。

※メールアドレス(確認)

例 : XXXXX@chuo-arts.com

※ メールアドレス確認が未入力です。

※ メールアドレスが一致しません。

※説明会希望日

※ セレクション&練習体験会に参加する前に、必ず原宿の校舎での説明会にご参加ください。

※ 希望日時が存在しない日付です。

※参加日時


※ 日時を選択してください。

※ 同日が複数選択されています。

参加予定者

合計

※中央アートアカデミーを何で知りましたか?

  • 「その他」を選択した方は、入力してください。

※ 一つ以上選択してください。

※ 「その他」の内容を入力してください。

ご質問やご意見、ご要望などございましたら、ご記入ください。

メールマガジン

  • ※メールマガジンを希望されない方はチェックを外してください。

個人情報の取得・利用目的について

個人情報はお問合せいただいた内容に回答するため、資料送付および教育に関するご案内のために利用いたします。以上の外、個人情報を生徒・保護者の皆様の承諾なしに第三者(本校と契約した業務依頼先を除く)に提供することはありません。

新型コロナウイル感染防止対策について

中央アートアカデミー高等部では、来校者さまと教職員の安全を確保するため、感染予防の取り組みを行ってまいります。
来校様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

■来校者様へのお願い

・ご来校の前に、検温など体調管理のご協力をお願いいたします。
・発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来校を控えていただきますようお願いいたします。
・ご来校の際は、マスクの着用をお願いいたします。
・手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットのご協力をお願いいたします。
・ご来校の際に、検温を実施しております。検温の結果、37.5度以上の発熱が確認された場合、ご来校をお断りさせていただく場合があります。

■職員の取り組み

●職員は全員、マスクを着用します。

授業や個別相談、各種お手続きの際も常時マスクを着用させていただきます。

●職員は全員、毎日に検温します。

37.5℃以上の発熱がある場合、当該職員は勤務不可とし、退勤させます。咳や風邪の症状がある場合も、同様に退勤させます。

●手指消毒を徹底します。

職員全員、出勤時・授業開始前・授業終了後・外出から戻った際に、手指消毒をします。

■校舎設備環境など

●教室の消毒・清拭を徹底します。

エレベーターのボタン、使用した教室の机・ドアノブなどは、授業終了時に消毒をします。

●換気を徹底します。

授業で使用する教室は、換気を十分に行います。

●身体的距離の確保を行っています。

各教室の座席数の50%を上限として人数制限をし、身体的距離の確保をします。