- biomサッカーコース
- 2025.06.14
ユースリーグ 第2戦
biomサッカーコースです。
4試合連続で雨天延期になっていたユースリーグですが、やっと試合をすることが出来ました。
しかし、2年生が学校行事のため参加出来ず、3年生と1年生のみで戦うことになりました。
集合してすぐにミーティング。
今日の戦い方やモチベーションアップを図りました。
アップです。まだ数名フワフワしておりましたが、
やっと整った感じです。
前半キックオフ
決して試合への入りが悪かった訳ではないですが、対戦相手の気迫が上回っており開始3分油断から失点してしまいました。
すぐに円陣を組み全員で立て直しを図りました。
そこからは一進一退。ピンチもありましたが踏ん張って得点を許さず、段々リズムを掴みこちらのペースで試合は進みましたが、シュートがバーに跳ね返され、ズレたりして得点チャンスもありましたが得点出来ず、一瞬のスキを突かれ失点。
再度円陣を組んで立て直し、そこからも前半は終始こちらのペースのまま前半終了。
ハーフタイム。
逆転するための指示やメンバーチェンジやポジションチェンジがありました。
後半キックオフ
対戦相手もメンバーを変えて追加点を狙って攻めて来ました。こちらも逆転を目指して反撃を試みましたが、対戦相手が更にメンバー交代をしてフレッシュな状態が続き、こちらは更にスタミナを奪われていきました。
それでも何とかピンチを抑えてきましたが、またも一瞬のスキを突かれて失点してしまいました。 0-3
それでも下を向かずに最後まで走っておりましたが、試合終了。
負けてしまいましたが、決して試合内容は悪いことはなく、練習で出来ていたことも出せました、課題はありますが次に繋がる試合だったと思います。
来週もリーグ戦がありますが、今回の試合で出た課題を今日の練習からしっかり取り組んで克服して勝利しましょう!!!!
ユースリーグ 1勝1敗
まだまだ成長中です。